旅は続く

皆さんこんにちは✨
あっという間に
1週間が経ちました✨

今回も杭州に来て
さらに色々な学びをいただき
充実の一週間でした★

(11月20日からお店にいます🎵)

前回のブログの末尾通り
滞在中は学生以上に
がっつりお勉強タイムでしたので
ブログも封じていた状態でしたが

勉強に励む我々に
いつも恩師は食べ物にも
お気を遣っていただいて

お野菜中心の
栄養満点メニューをご用意して下さり
本当に感謝です✨
おかげさまで
元気に茶の研究に励むことが
出来ました✨
またこの経験を
皆さんのお講座などに
活かしていければ
良いかなぁと思ってます🎵
さてさてそんなこんなで
先日、帰国の日の早朝

龍井村を抜け
獅峰山に行ってきました✨

麓には龍井43号
(挿し木の無性繁殖のため
背丈にばらつきがなく
ぴしーっと揃ってます✨)
途中観光地化した
龍井村の坂をぐんぐん登って行って
まず出迎えてくれたのは
こちらっ‼️

中国茶ファンなら
萌えまくる乾隆帝の18本の茶樹❤️
ちょうど紅葉の時期もあって

コラボレーションが美しい✨
途中お茶を飲むところや

資料館的な建物があり
観光客をさけるようにひっそり
佇んでいたのが
(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)

かの有名な龍井‼️
龍井というくらいだから井戸かと
思ったら
山の湧水だったんですね~✨
(観光客用に龍井のレプリカ井戸が
たくさんそこら辺にあって
そちらの方で皆さん沸いていらしたのですが
こちらが本当の龍井だそうです…σ(^_^;))
龍神が住んでいるなら
(そういう伝説の井戸です)
これくらいひっそりの方がいいのかも✨
秋の陽気が降り注いで

お寺も庭も優しい光が
包んでくれます…(*/∀\*)ココチヨキカナ
奥の資料館には

乾隆帝✨( ノ;_ _)ノハハー
乾隆帝の他にも
龍井茶に縁の人物の像が(*^^*)

龍井茶の名付け親の弁才和尚と
龍井を詩で一躍有名にした
蘇東坡の談話シーン🎵
お二人とも龍井という
銘茶をありがとう✨
ってなことで
その龍井の中でも高級ブランドの一つ
獅峰の茶畑突入~✨

美しすぎるっ✨

さすがG20でオバマさんに
振る舞われたお茶なだけのことはあるっ✨

傾斜がすごくて
茶摘みは大変そうですが
水捌けのよさは良いお茶を作る
1つの条件🎵
こちらは龍井43号ではなくて

群体種(地元の在来種)が主なよう…
ちなみに

上の方にあった

九曲源はこの山の湧水で

銭塘江まで流れて行くのだそう✨
長い旅が始まります…
お茶の世界に飛び込んで
こんなにもワクワクと

知りたいことややりたいこと
にあふれる毎日の中で
こうした時間を過ごせたことを
本当に幸せに思います…
日本ではまだまだ
中国茶の認知度は低いですが
本当の素晴らしさを伝えたい…
私の旅も続きます…
ではでは
明日からはお店で
お会いしましょう❤️